石 田 浩 司 のホームページ




 Koji Ishida's Home Page

 








院生・研究生、及び共同研究者募集

☆ 日本歯科医師会雑誌の「人間と科学」のコーナーに、「呼吸の科学-呼吸を深める-」という記事を6回にわたって連載します。(2023年10月〜2024年2月)

☆ 文溪堂から出版されている教育系の雑誌「道徳と特別活動」の「今、君たちに伝えたいこと」と言うコーナーに、「運動とゲーム・スマホのどっちを取る?」というコラムを書きました(2023年10月)

☆ 以前AMSの実験でお世話になった、ふわく山の会から依頼を受け、名古屋市公会堂でふわく岳習「呼吸を深めよう!」の講演を行いました。(2023年6月)

☆ 三重大学で、4年ぶりに対面で体力医学会東海地方会を開催しました(2023年3月)

☆ 2022年12月3日電通大で、久々に対面で呼吸研究会を開催します。興味のある方は、ホームページをご覧ください(2022年11月)

☆ 名古屋大学・総合保健体育科学センターのオンライン公開講座「健康の深層を探る」の講師として、「呼吸を深める」という講演を行っています(ホームカミングデーの行事の一環)。呼吸の基礎と、呼吸の仕方で何が変わるかについて、45分ほど(胸郭ストレッチの実践含む)の話をしています。
以下のページの事前申し込み(令和4年10月31日まで可能→12月一杯まで延長)から登録して頂ければ、どなたでも無料で視聴できます。(2022年10月)
 「総合保健体育科学センター公開講座A 健康の深層を探る


☆ 講談社・週刊現代から武道時の呼吸法に関する取材を受け、「週刊現代 6月11・18日号」の "「武道の呼吸」で体力・気力を全集中!" の一部として紹介されました(2022年6月)


☆ 日本体力医学会東海地方会 理事長(2期目)に就任しました。(2022年4月)

☆ 「日経ヘルス」から自律神経と呼吸に関する取材を受け、「日経ヘルス2022年春号」に、"運動生理学の専門家に聞いた!自律神経をととのえる「呼吸の正解」" として掲載されました。(2022年3月)


☆  CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」の生放送で10分程度の生取材を受け、「呼吸の科学」が紹介されました。(2022年2月)


☆ 「テンミニッツTV」のコラムで「呼吸の科学」の内容が紹介されました。(2021年11月)

  こころとからだの健康のために欠かせない「呼吸の科学」

  (「テンミニッツTV」:各界の有識者・研究者による1話10分の映像講義を配信するインターネットメディアのサイト by イマジニア株式会社)


☆ Yahooのニュース(元ネタ:Kodansha Blebacksの記事)で「呼吸の科学」の内容が紹介されました。(2021年10-11月)

  頭の働きをよくする呼吸法は存在するのか?

  マラソンが楽になる「呼吸法」は存在するのか?



☆ 講談社ブルーバックスから拙著「呼吸の科学」が出版されます!。(2021年10月21日発売)




☆ 「二重課題開始時の呼吸循環応答」の実験について載せました(2021年10月)

☆ 久々に更新しました。(2021年10月)

☆ サーバー移転に伴うリンク切れを修正しました。(2019年11月)

☆ 日本体力医学会東海地方会 理事長に就任しました。(2019年4月)

☆ 認知症予防に関係する研究として、運動と認知の二重課題に関する研究を始めました。
  その導入として、「認知機能と認知症のお話し」のページを作成しました。(2018年4月)

☆ 急性高山病の予知を目指した、「急性高山病のスクリーニングテストの開発」の話題を載せました。(2018年2月)

☆ 久々に更新しました。(2018年2月)

☆ 「ふわく山の会」という愛知県最大規模の中高年の山の会で、定期的に開催されている勉強会「ふわく岳習」において、「登山と健康 -登山による健康と不健康をさぐる-」と題した講演を行いました。(2017年12月)

☆ オックスフォード大学留学中に世話になった、イタリア人研究者 Dr. Federico Formenti(現:King's College London の Senior Lecturer)と、2週間ほど名古屋大学で共同研究を実施しました。(2017年5月)

☆ NHKカルチャー:大河講座「ひとの大学」において、「衰えの科学 〜運動と身体機能」の講演を行いました!(2015年12月)


☆ 急性高山病の研究に関して、「運動と酸素のお話し」「急性高山病とは」の話題を載せました!(2015年10月)

☆ 2015年3月7日(土)に、名古屋大学の野依記念学術交流館で、「第19回日本体力医学会東海地方会学術集会」を主催しました。 (2015年3月)

☆「胸郭制限中の運動時の呼吸」について、NHKの「あさイチ」の取材を受け、実験風景とデータが放映されました! (2014年11月)

☆ シーレップ社の「受験サプリ」という情報サイトの、高校生向け授業の動画を撮影しました! (2014年10月)

☆ 酸素水の話が、週刊新潮の健康食品に関するルポにも取り上げられました!(2014年8月)

☆ 科研費の研究成果公開として、「運動時換気亢進の認知・学習仮説」「運動-呼吸同調のメカニズムと効果」について解説しています。 (2014年6月)!

☆ 2014年4月から、協力講座が、大学院医学系研究科に異動することになりました。詳しくは、大学院案内のページへ (2014年4月)

☆ 雑誌「ランナーズ」の取材を受け、運動と呼吸について、末梢の重要性の観点から、速い速度でトレーニングの重要性を説きました。(2014年4月号) !

☆ 「運動時の呼吸法」に関するコーチのための解説文が、コーチングクリニック(2013年4月号)に掲載されました。(2013年4月) !

☆ 「運動時の換気亢進」に関する英語の総説が、J. Phys. Fit. Sports Med. に掲載されました。(2012年8月) !

☆ 科研費の成果をまとめた、「トレーニング中断するとどうなる?」一般向け資料をアップロードしました(2012年3月)。

☆ 2010年4月より2011年3月まで、イギリス・オックスフォード大学にて学術研究員として研究に従事しました(2011年4月)。

☆ 科研費(萌芽研究)で、パッシブ運動を寝たきり老人に応用する実験を行い
  ました(2008年)。詳しくは 
寝たきり老人へのパッシブ運動の応用のページへ

☆ 酸素水の実験が新聞等で取り上げられました(2006年9月)
   2004年に行った酸素水が持久力に及ぼす影響に関する実験が朝日新聞、夕刊フジ、Wall Street Journal、週刊新潮に取り上げられました。
  詳しくは 酸素水に関するページへ


大学院生募集!

 当研究室では、大学院生(
医学系研究科)を募集しています。興味のある方は、下記のページをご覧下さい。

  大学院案内のページ





 
個人紹介のページへ

  * 個人プロフィール

  * 業績

  * 研究内容




個人紹介のページへ

   




 関連サイト

   名古屋大学

   名古屋大学総合保健体育科学センター

   
呼吸研究会



Last update: 2023/10/26

製作責任者:石田浩司